退職した後は
退職後は健康保険組合の資格を失い、その後はそれぞれの状況に応じた医療保険に加入することになります。
退職して被保険者の資格を失ったときは、健康保険組合から交付された有効期間内の各証(保険証(2025年12月1日まで)、資格確認書等)を5日以内に返納する必要があります。その後は、それぞれの状況に応じた医療保険に加入することになります。
マイナ保険証の利用登録を行っている場合、転職や退職等に伴うマイナ保険証利用の再登録は必要ありません。ただし、保険者(健康保険組合、共済組合等。国民健康保険に加入の方はお住まいの自治体)への届け出は、引き続き必要です。
※マイナ保険証に最新の資格情報が表示されない場合は、加入中の保険者へご確認ください。
資格喪失証明書が必要なとき
退職後、他の健康保険組合に加入するためなどに「資格喪失証明書」が必要な方は、こちらをご参照ください。
引きつづき当組合に加入したいとき
必要書類 |
扶養家族についてはあらためて申請が必要です。 「家族の加入について」ページに記載されている必要書類をご提出ください。 |
---|---|
対象者 | 退職前に継続して2ヵ月以上被保険者期間がある被保険者 |
提出期限 | 被保険者の資格を失った日から20日以内 |
提出先 | 楽天健康保険組合 |